Coleman Hexaタープ防水&撥水加工 その6

道産子パパ

2012年04月15日 23:06



週末がずっと雨だったり、他のイベントが有ったりで撥水加工の
出来なかったcolemanのHexタープ。

やっと、撥水加工をすることが出来ました。
(googleで「撥水と防水の違い」と検索すると、詳しい説明がわかります)

定番のPOLON-Tを塗るのですが、他のブログを参照すると
みなさん、スポンジを使って塗っているのを見て、前日に購入した
スポンジを使って塗ってみたのですが、防水加工の時みたいに
上手く塗れないので、叔父さん宅から貰ってきたハケを使ったら
これが良い塩梅!


1Lと午前中一杯(プリキュアを見てから開始)使って、なんとか撥水加工が
無事終わりました。( -o-)旦 <ホッ・・・


で、手元にはもう1L有るので、スクリーンタープ、テントのフライにも
塗ったくり、GWに向けて準備完了です。
(1日以外ずっとキャンプです v(=∩_∩=) ピース)



にほんブログ村 アウトドアブログ





あなたにおススメの記事
関連記事