赤目はちょっとね

道産子パパ

2013年02月06日 12:06

今、手持ちのデジカメが「EOS Kiss X3」「PowerShot A540」それと
スマフォ付きのデジカメの3台。

どのデジカメにも付いている「赤目補正機能」なんですが、さすがに
写真を撮る時は、そんな機能もすっかり忘れて撮影するとこうなります。



向かって右側の目(左眼)が、赤目状態になっちゃいますよね。

これが余裕のある時ならば、もう一度撮影することも可能ですが、動物や赤ちゃん等
となると、そういうわけには行かないと思います。

何かの用事で使いたい写真が、それだとちょっと残念なので
ちょっとググってみました。

普段使っている画像加工ソフトは、PhotoShopCS2を使ってごそごそとやっている
のですが、PhotoShopCS2は赤目修正機能?を使えば一発で修正が出来ると思ったのですが
流石に、問屋は卸ろしてくれませんでした。(TOT) ダー

上の写真でその機能を使うと赤目の下の部分(下目蓋部分)にも効果が影響して、一部が
黒くなっちゃうんですよ!

そこでまたもやググってみると、有るもんですねぇ~、ここを参照して下さい。




1回の操作ではないですが、こんな感じで修正ができます。

後は、この操作方法をEvernoteに入れておけばOK!


とりあえずは、ググれ!ということかな?(笑) いろいろと有りますよ。




にほんブログ村 アウトドアブログ








あなたにおススメの記事
関連記事