ソロキャン、一人反省会
今回のソロキャンに行ってきたわけですが、相変わらず荷物が・・・
まずは椅子。
なにを考えているのか、座る人は一人しか居ないのに、3つも・・・
持っていったのは、ノースイーグルとアディロンダックのマイクロチェアと自作のなんちゃって
BYERパンジーン ラウンジャー。
いくら、車で移動って言ってもねぇ~(⌒-⌒;) ・・・・
ただ、マイクロチェアは足置きに丁度良かったので、これからも
標準装備となるでしょうね。
使い勝手からいうと、やっぱりノースイーグルかな?
次はバーナー!
今回持っていったのは、SOTOのST-310、EPIのBPSA-2(廃盤の為、写真無し)、
SIGGのFireJET(廃盤の為、写真無し)って、3つも持って行っちゃいました・・・
一応、ST-310がメインで、BPSA-2がサブ、FireJETがバックアップかな
(^.^; オホホホ
はっきり言って、ST-310の1台で充分でした。
ただ、2台は持っていると便利です。
ガスランタンのカートリッジを、湯銭しながら料理出来ますので
今回は、このパターンで結構便利に使っていました。
ただ、今回のソロはランタン(EPI)がOD缶と言うことで、EPIのバーナーを
持ってきた。という感じでしたから、次回からは無しかな?
次がテーブル!
4つです、4つ!これは駄目です。折り畳み式の木製品が3つ、スノピの BAJA400
写真手前の、カゴが乗っている丸いテーブルと、その右手側のランタンが乗っている四角
、丸いヤツの左奥にある小さいやつ。
結局、ご飯食べるのも、作るのも、四角いテーブルを使い、丸いテーブルに
ランタンを置いたりと、2つのテーブルで充分と事足りてました。
という感じで、よくよく考えれば「これいらないよなぁ~」って物が
結構あります。
こういう失敗を繰り返して行くと、自分のスタイルが判って行くんでしょうけどねぇ~
まっ、楽しければ、これはこれでいいかな?
にほんブログ村 アウトドアブログ
関連記事