2013年11月01日
ドコモメール使い勝手
先日、インストした「ドコモメール」。
まあ、自分としては可も無く不可も無くという感じで使っています。
唯一感じたのは、迷惑メールが減った?ということ位で
これはドコモメールに変えたから?、ということとは関係ないと思います。
ドコモメールで、可も無く不可も無くですが、直して欲しいところも
当然あります。
それは「振り分け」
振り分けのトリガーとなるのが、送受信時のみだったかな?なので
受信して、「これはこのフォルダーに振り分けよう!」と設定しても
一度受信したメールは、手動でないと振り分けられない様です。
(単に、対応していないのに、強引にインストしたからかもしれないです)
できればSPメールの様に、設定したら既存のメールも
振り分けをしてほしいものです。
まあ、自分としては可も無く不可も無くという感じで使っています。
唯一感じたのは、迷惑メールが減った?ということ位で
これはドコモメールに変えたから?、ということとは関係ないと思います。
ドコモメールで、可も無く不可も無くですが、直して欲しいところも
当然あります。
それは「振り分け」
振り分けのトリガーとなるのが、送受信時のみだったかな?なので
受信して、「これはこのフォルダーに振り分けよう!」と設定しても
一度受信したメールは、手動でないと振り分けられない様です。
(単に、対応していないのに、強引にインストしたからかもしれないです)
できればSPメールの様に、設定したら既存のメールも
振り分けをしてほしいものです。
Posted by 道産子パパ at 09:28│Comments(0)
│その他