2011年05月06日
白石オートキャンプ場 5/4
すっかり雨も上がったキャンプ2日目。
今回のメインイベントの燻製とナン作り
自分の真価が問われますし、何と言っても
この日のご飯がかかっています!
まずはお昼のおかずに簡単ベーコンと燻製半熟卵と燻製ハンバーク

ほぼ完璧ですね!
って、実は半熟卵が上手く見きれず、殻が奇麗に
剥くことができませんでしたが、まあ、評判は
上々だったので、ひと安心です。
お昼のメニューは、焼きそば、ベーコン入りスパゲティー
燻製ハンバーグでした。
次は夕飯のナン作り。

にほんブログ村 にほんブログ村
今回のメインイベントの燻製とナン作り
自分の真価が問われますし、何と言っても
この日のご飯がかかっています!
まずはお昼のおかずに簡単ベーコンと燻製半熟卵と燻製ハンバーク



ほぼ完璧ですね!

って、実は半熟卵が上手く見きれず、殻が奇麗に
剥くことができませんでしたが、まあ、評判は
上々だったので、ひと安心です。
お昼のメニューは、焼きそば、ベーコン入りスパゲティー
燻製ハンバーグでした。
次は夕飯のナン作り。


にほんブログ村 にほんブログ村
実はナン作りは全くの初めて

調べてみると、何てことはないパン作りが出来るならば
絶対に出来る品物!
ということで、粉、イースト等は予め家で計って小分けに
して、キャンプ場では混ぜるだけで、醗酵は程良く
あたたまった車の中。
レシピはクックパッドより簡単なモノをチョイス!
材料
強力粉 300g
ドライイースト 5g
砂糖 20g
塩 3g
バター 20g
40度ぐらいのぬるま湯 200cc
ただし、ぬるま湯は様子を見て加減して
ください
今回、ツーバーナーはキーマカレー作りで使っている
ので、秘密兵器「弱にしても最強のSIGG」
を取りだし、使わなくなったティファールセットの
フライパンを使って焼くこと24枚!

お昼の残り(焼きそば&スパゲッティ&ベーコン)も加わり、豪華な夕飯となりました。
その後、子供達を寝かせて、大人のマッタリモードで
珈琲を入れたのですが、な、なんか入れる度に
味が違っていたのは、挽き方が悪かったのか、入れ方が
悪かったのかは、今後の課題です。


にほんブログ村 にほんブログ村
Posted by 道産子パパ at 18:02│Comments(0)
│白石オートキャンプ場