2012年02月16日
テーブルの改造だけど・・・
先日、キャンプ関連のブログを徘徊していると
うちでも使えるテーブルの改造をしているブログを
みつけました。
うちのスクリーンタープはコールマンの「スクリーンキャノピー
ジョイントタープ Ⅱ」って物を使っています。(御殿場のアウトレット
で安かったんです)
これを使っています
こういう感じで、連結ぅ~
うちのテント(Coleman Winds Dome 336)にも、強引だけど
連結できますし、ちょっと軟弱だけど十分使えますが
やっぱり、不満もあります。
うちでも使えるテーブルの改造をしているブログを
みつけました。
うちのスクリーンタープはコールマンの「スクリーンキャノピー
ジョイントタープ Ⅱ」って物を使っています。(御殿場のアウトレット
で安かったんです)


うちのテント(Coleman Winds Dome 336)にも、強引だけど
連結できますし、ちょっと軟弱だけど十分使えますが
やっぱり、不満もあります。
不満というのは・・・
ランタンを吊り下げるところがない
これって凄い不便です。
ランタンポールを持ってくればいいのですが、足が邪魔だし
手持ちのランタンポールは1つなので、いちいち入れたり出したり
するのも大変ですよね。
そんな時に見たのがBGRさんのこの記事
一時ははクランプを使ってとも思ったのですが、塩梅が
良くないし、そんなこんなで有耶無耶になっていたときに
この記事です!
ただ、うちって、
うちって、
うちって、
ランタンポール1つしかないんです。
(T□T) ダー!!
というわけで、ポールを塩ビの筒でも購入してみようか
それとも、ステンレスのポールでも買ってこようかと
思って、ただいま、ホームセンターの徘徊中です。
ステンレスは格好いいよなぁ~

にほんブログ村
ランタンを吊り下げるところがない
これって凄い不便です。
ランタンポールを持ってくればいいのですが、足が邪魔だし
手持ちのランタンポールは1つなので、いちいち入れたり出したり
するのも大変ですよね。
そんな時に見たのがBGRさんのこの記事
一時ははクランプを使ってとも思ったのですが、塩梅が
良くないし、そんなこんなで有耶無耶になっていたときに
この記事です!
ただ、うちって、
うちって、
うちって、
ランタンポール1つしかないんです。
(T□T) ダー!!
というわけで、ポールを塩ビの筒でも購入してみようか
それとも、ステンレスのポールでも買ってこようかと
思って、ただいま、ホームセンターの徘徊中です。
ステンレスは格好いいよなぁ~

にほんブログ村
Posted by 道産子パパ at 23:12│Comments(2)
│イス・テーブル
この記事へのコメント
お、着々と構想が進んでますね^^
ランタンは結構重いので、根元の取り付け部分は
縦長に頑丈に固定した方がイイっすよ^^)b
我が家の固定は取り付け部分の関係でショボイのですが
その分、かなり弱いです^^;
ランタンは結構重いので、根元の取り付け部分は
縦長に頑丈に固定した方がイイっすよ^^)b
我が家の固定は取り付け部分の関係でショボイのですが
その分、かなり弱いです^^;
Posted by BGR at 2012年02月17日 07:28
やっぱり取り付け部は、あれでは弱いのですね。
今考えているのは、ステンのパイプを
購入して、そのまま下まで落とそうかと
思っています。
それならば固定部は、無理がかからずに
良いのでは無いかと思っています。
今考えているのは、ステンのパイプを
購入して、そのまま下まで落とそうかと
思っています。
それならば固定部は、無理がかからずに
良いのでは無いかと思っています。
Posted by 道産子パパ
at 2012年02月17日 22:29
